前回のブラックジャック 勝ち方のコツでは、
3つのパターンのシステムベットについてお伝えしていきました。
このシステムベットを用いてツキの状態を完全に読んだ上で
ベットしていけば、
「勝っている時に大きく賭け、負けている時に小さく賭ける」
という目標を達成することができるのですが、
そううまくはいかないでしょう。
ツイていると思って「強」でいったら連敗してしまったり、
その逆であったり。。
そんな時のために、「損切りシステム」というモノを
このシステムに組み込みます。
今日は、その部分のお話をしていきます。

このシステムベットの問題点
このシステムベットで考えた場合、「弱」ベットした時に、
勝ち越しているのは、一応勝ちに貢献しているので、
問題ないとします。
問題なのが、「強」でベットした時に負け続けることです。これは、全体の目標を思いっきり下げてしまいます。
なので ここに「損切り」の仕組みを入れます。
強ベットの時
■初戦から2連敗でストップ
■初戦から3戦終わって、1勝しかできていない時はストップ
こういった感じです。
普通ベットの場合は、最悪負けてもいいのですが、
あまりにも負けムードが濃すぎる時は、「損切り」します。
普通ベットの時
■初戦から3連敗でストップ
初戦から3連敗してしまうと、その後の展開でも、
かなりの負けになる時があるので、この段階で
損切りしておきます。
普通ベットの損切りラインはここまでとします。
弱ベットの時は、損切りラインを設定しません。
5戦終わった後の状態
損切りシステムが発動しなかった場合でも、
5戦終わった時の状態が、
思わしくない場合は、そこからの継続を考えてみるべきです。
また、全体としての強制終了システムも同時に
考え合わせてプレイしていきます。
システムベットの「損切りシステム」に関するルールを
ザクッとお伝えしてきました。
実際にプレイをくりかえしてみて、
あなたのオンラインカジノに最も最適な損切りラインを
考えてみてもいいでしょう。
うまくアレンジして、利益を最大限に高めれるように
調節してください。
今日のブラックジャック 勝ち方のコツは、以上になります。
次回は、このシステムベットに関する補足事項を
お伝えしていきます。
PR