今日のブラックジャックの勝ち方のコツは、
またまた、ベーシックストラテジーの読み込みです。
(ベーシックストラテジーについては⇒ ⇒
こちら)
今日のメインテーマは
どのようなタイミングでダブルダウンを行うか、
ということについてお話していきます。
基本的にブラックジャックのカードは、10が出やすい
という話しは
先日していますが、
そうすると、ダブルダウンがもっとも21になりやすい
手持ちの数字は、「11」になります。
ベーシックストラテジーを見ても
手持ちの札の合計が11の時は、相手のアップカードが
Aの時以外はすべて「ダブルアップ」になっています。
また、11という数字は、何が来ても
バーストしないギリギリの範囲。
なので、ヒットする時に一番強い組み合わせと
考えて間違いないでしょう。
自分の持ち札の合計が10の場合も同じような考え方です。
こちらは、ディーラーのアップカードが10かA以外なら
ダブルダウン、となっています。
コチラは、11の時に比べて、かなり21になる可能性が
低くなってしまいますが、それでも強いです。
合計の数字が9の時は、相手が3以上6以下の時に
ダブルアップということですが、
これは完全に確率上そうなっているということですが、
次の理屈からもうなずけると思います。
というのは、相手のアップカードが6以下の場合、
コチラの手持ちが12以上だとほとんどが「スタンド」に
ストラテジーはなっています。
今回手持ち合計が9の場合、ダブルダウンしても、
2さえ出なければ、手持ちの合計は12以上になります。
(Aの時は11でカウントして20になるから)
なので、ディーラー手札が3~6の場合、
自分の手札の合計が9ならダブルで、というのも
理解できるようになります。
こうやって、どんどんベーシックストラテジーの
本質を読み込んでいく作業は本当に勉強になると思います。
ぜひ、すべてのマス目の意味について
答えることが出来るようになってくださいね。。
「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「
■あとがき
今、別のプロジェクトとして看護師の転職エージェントに
ついての研究も行っています。
コチラの業界は、ホント大変なようですね。。
それこそ、騙しあいなんかもあるようで。。
興味を持たれた人は、
コチラ⇒「
看護師 エージェント ぶっちゃけ」から
確認してみてくださいね。。
ではでは。。
PR