忍者ブログ

ブラックジャック 勝ち方のコツ「最後に読んでください」

Home > 記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ソフトハンドの考え方 | ブラックジャック 勝ち方のコツ。

今日のブラックジャックの勝ち方のコツ、
またまた、ベーシックストラテジーの読み込みで
ごり押しです。

(ベーシックストラテジーについては⇒ ⇒ こちら


今日は、ソフトハンドの解釈について。

全体的にみると、ヒットが非常に
多くなってますね。。

Aは1でも11でも使えるので、

「とりあえず、勝負してみたら?」

という所でしょう。


さらにくわしく見ていくと、
相手のアップカードが5,6の時は、
ほとんどがダブルダウンです。

これは、ディーラーのアップカードが
5,6の時はいかに弱いか、ということを
表しています。

ストラテジーの認識からいっても、
ディーラーは、6が一番弱く、
2に向かうにつれて「マシ」になっていく
認識でいいでしょう。


ソフトハンドというのは、
Aが1にも11にもなるというので、
かなりお得な状況のように見えますが、
それほどでもありません。

というのは、先日もお話したとおり、
ブラックジャックでは、10が出やすいので、
10が出ると仮定すると、Aを11として
カウントしていたのが、1とカウントするだけに
なり、結局同じということになります。

あと例えば「A5」で考えてみますと、
A~5までの数字を引けば数は増えますが、
6~9の数を引いてしまうとAを1として
考えるので数は下がります。

6を引いたと考えてもらうとよく分かると
思うのですが、ココが一番下なのですが、
「12」なのです。

なので、Aを11として数えられなくなって
1として数えた時の最低値は12です。

先日9,10,11あたりが手持ちの合計と
しては、強い数字になるとお話しましたが、
中途半端に上に振れてしまいます。

なので、ソフトハンドは
Aが11から1に仕切り直しができるのは
やっぱりメリットなのですが、
それほどメチャクチャに有利なパターンでも
ないという認識でいいでしょう。。


■今日のまとめ

・ディーラーのアップカード5,6は弱い。
・ソフトハンドは、有利は有利だが、
 騒ぎ立てるほどのモノではない。。


ではこれで、今日のブラックジャック 勝ち方のコツは
終わりです。

最後まで聞いてくれて、ありがとうございました。


=============================

あとがき

僕は、オンラインカジノは、今の所、
ジパングカジノでやっています

が、やっぱりプレイテックは恐いなあ~
というのも少しあり。。。

どこかに乗り換えようかな。。。

とも計画中です。。


ではでは。。。



PR

当サイト 推奨カジノサービス

■■ジパングカジノ■■■■■■

▼BJを0.1ドルからプレイ可能!!
▼日本語完全対応
▼安心の24時間チャットサポート
▼初回入金100%ボーナス



>>>↑↑↑コチラをクリック!↑↑↑<<<

プロフィール

HN:
black_jacker
性別:
男性
趣味:
家庭菜園

バーコード

ブログ内検索

フリーエリア