忍者ブログ

ブラックジャック 勝ち方のコツ「最後に読んでください」

Home > ベーシックストラテジーを読み込む

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ベーシックストラテジーのスプリットを考える | ブラックジャック コツ

今日のブラックジャック 勝ち方のコツは、
またまた「ベーシックストラテジー」のテーマで行こうと
思う。

かなり しつこくなってしまいましたが、
そういう性格なんで許してください。^^;

で、今日のストラテジー読み込みのテーマは、
「スプリット」について。

「3,3」など同じカードが2枚来た時に
できるスプリットだが、全体的には

■けっこう「した方がいい」という
 判断をされている


特に、ディーラーのアップカードが2~6の場合、
ほとんどの手札で、スプリットが推奨されている。

やはり、ディーラーのアップカード2~6というのは
弱いので、スプリットすることによって、勝ちの可能性を
広げる、という効果を期待しているのだろうか?

例外が「5,5」。これに関しては、ダブルダウン。

やっぱり、このダブルダウンのパターンは、
勝率としても相当高いみたいだな。。。

あと「8,8」に関しては、ディーラーのアップカードが
Aであってもスプリット!になっている。


これは、何でだろう?


16という数字が不利すぎるので、スプリットすることによって
それを回避するといった意味合いだろうか。。


そう考えていくとスプリットには、3つの意味があるように
思う

1)強い部分を拡張するため

2)相手の弱い部分に付け込むため

3)不利な状況を回避するため

この3つに照らし合わせていくと
ベーシックストラテジーのスプリットが
なぜそういうパターンになっているかが大体分かってくると
思います。


では、長きに渡ってお届けしてきた
「ベーシックストラテジー」編もこれで終わりとし、
明日からはオンラインカジノの特性ということを
考えていこうと思います。

では、今日のブラックジャック勝ち方のコツは
終わりです。

ありがとうございました。


==============================

■編集後記

やっぱりつくづく思うのは、
オンラインカジノは、本当に勝ちやすいということ。。

控除率のこれほど低いゲームがたくさん楽しめる
トコロは早々ないと考えてもいいと思います。

戦略をふたつくらい組み合わせれば
「ひょっとして無敵?」と思えるほど、勝てます。


まあ、ロト6で一攫千金という考えも
それはそれで、悪くはないと思うのですが。。


僕は、オンラインカジノでセコセコ行きます。


ではでは。



PR

当サイト 推奨カジノサービス

■■ジパングカジノ■■■■■■

▼BJを0.1ドルからプレイ可能!!
▼日本語完全対応
▼安心の24時間チャットサポート
▼初回入金100%ボーナス



>>>↑↑↑コチラをクリック!↑↑↑<<<

プロフィール

HN:
black_jacker
性別:
男性
趣味:
家庭菜園

バーコード

ブログ内検索

フリーエリア